個人的にはアプリ開発は挫折した過去がありますし、ウェブサイトのデザインなどは無縁なのでアレですが、ウェブサイトやアプリ開発などを行っている方には使い勝手が良さそうな大量のアイコンが詰まったVector Icon Box」 […]
「便利かも」の記事一覧(2 / 8ページ目)
Mac:評価の高いマインドマップ作成アプリDelineato Pro
Storeを覗く限り、極めて評価の高いMacのマインドマップ作成や使い方によってはTo Do管理も可能なアプリDelineato Proがセールを行っていたので使ってみました 概要の詳細は本家delineato.comで […]
MacでもWindowsでも!日本語読み上げアプリ Yukkuroid
あっちの業界では有名な日本語読み上げアプリ「Yukkuroid」 「あっち」と言っても知らない人には何のことだか?と言った話ですが、実況プレイ動画などをYouTubeにアップされている方が使っている印象を受けます 有名ド […]
Mac:動画、音楽ファイルから音声の一部を切り取るAudio Edit – Trim ID3
フェードイン・フェードアウトやID3タグを編集、拡張子変換なども可能で”トリミング”を意識せずに全体を指定すれば拡張子の変換アプリとしても使えそうですし、iPhoneの着信音、着うた作成アプリとし […]
Mac:ネットの接続状態をメニューバーや通知で確認できるOnline
Macのネット接続状態(オンラインになった時、オフラインになった時)にメニューバーアイコンや通知で知らせてくれる無料アプリ。 外出時など(自宅でも)、ネット状況の不安定な場所でMacを使う人なら結構重宝するかも知れないア […]
Mac:画像のリサイズ、回転、切り取りが簡単にできるImapic
画像を多用するようなブログを運営していて頻繁に画像のリサイズを行う人なら入れておいて損はなさそうなアプリ。 メニューバーアイコンに画像をドラッグしてリサイズや回転、切り取りが可能です。 目的がリサイズや回転、切り取りのみ […]
Mac:FreeMan 使い方 設定
ずっと使っているMacの超お勧め無料メモリ解放アプリ“MemoryDiag”の挙動が最近芳しく無いように感じ、メモリ解放(最適化)アプリにFreeManを導入してみました。 どうせなら数日前に購入 […]
MacBookのバッテリーの劣化状況などをチェックできるアプリ「Battery Nurse」
MacBookのバッテリーの劣化状況や温度などあらゆる状態を確認できるBattery Nurse 類似アプリではBattery Diagが有名ドコロですね Battery Nurseを起動すると、即今現在のバッテリー満充 […]
Mac:メニューバーアイコンやホットキーで即スクリーンセーバーを起動「ScreenSaverNow」
アプリの名称そのまんまですが、ホットキーやメニューバーアイコンから即スクリーンセーバーを起動できるScreenSaverNowを使ってみました アプリ起動時に使い方が表示されますので悩むところもないかと。 僕は元々マウス […]
Mac:キャッシュファイルなどを削除してくれるクリーニングアプリMacClean
開発社iMobie Inc様よりご連絡を頂き、Mac用クリーニングアプリ「MacClean」のリリースを知り試してみました Macのインターネット、システム、ユーザー、アプリケーションのジャンクファイルを削除することでパ […]
Mac:パスワード付きのメモを作成できるMemo2
パスワード付きのメモを作成できるMemo2がリリースされていたので使ってみました 操作性もシンプルで使い方も悩むところがありません。 何方様でも即使い出すことができます。 アプリを起動すると、即メモ帳が表示されて書き出す […]
Mac:iPhoneの着うた作成アプリiRingtone Pro
iPhoneの着うた作成アプリiRingtone Proが無料中です 似たようなことができるアプリは沢山あり、僕のこのブログでも今まで幾つか着うた作成アプリをご紹介させてもらっていますが、基本的に高機能な物は有料なものが […]
Mac:デスクトップに桜吹雪を吹かせる「サクラ」
Macのデスクトップに桜吹雪が舞うようになる季節感タップリの「サクラ」がリリースされました 何か便利なことがあるわけでもありませんが、概要には「飽きたら本物の桜を見に行けばいいとおもいます」と記載されていますし、こうした […]
Mac:ウェジットからのメモリ解放可能なFlush Memory
期間限定で無料中のメモリ解放アプリFlush Memory 僕もまだ使用したばかりですが、使い勝手が良さそうなので取り敢えずインストールしておくべきかも。 Flush Memory 価格: 無料 カテゴリ: ユーティリテ […]
Mac:QRコード作成アプリ「QRCodeRro」
Macで簡単にQRコードが作成できるアプリ「QRCodeRro」 QRコード作成アプリはどのアプリもほぼ似たような物といった感じですが僕はこれが肌に合ったのでQLコードを作成する必要がある時はこのアプリを使うことにしまし […]
Mac:マインドマップ作成アプリ「Quick Node」が無料中
マインドマップ作成アプリQuick Nodeが無料セールを行っています。 個人的にMacでマインドマップの作成はScappleがお勧めなのですが、マインドマップ作成アプリはどれもこれもそれなりのお値段となっているので頭の […]
Mac:定期的にゴミ箱を空にしてくれるGarbage Truck
Garbage Truckは設定した周期毎にゴミ箱を空にしてくれるアプリ 僕はショートカット派なので使っていませんが、同僚に教えてあげたところエラく喜んでいたのでひょっとすると重宝する人も多いのかと思いご紹介。 と言って […]
Mac:CSS3のボタンを視覚的に作成できるCSS3 ButtonBuilder
視覚的な操作でCSSボタンを作成できるCSS3 ButtonBuilder 同じようなことができるWebサービスも色々あるのですが、ローカル環境で可能なことや作成したCSSボタンの設定をアプリ内に保存しておけることもあり […]
PushbulletのMacクライアントがリリースされたので使ってみた
PushbulletのMacクライアントがリリースされ、話題になっていたので使ってみました 結果論から書くと、僕の場合はPushbulletでできることは別のアプリで既に環境が整っていて、操作も身体に染み込んでいたため今 […]
Mac:画面と音で暖炉を演出。Fireplace HDが癒やされる
Macアプリと言えば普段の操作を快適にしてくれる便利系アプリが多いのですが、たまにはこんな癒やし的なアプリも良いのではないでしょうか。 フリー版を試してみましたが、画面下にPRO版へのリンクがあるものの、パチパチと炭が焼 […]