カメラ、写真が趣味のNikonユーザーの方は必見アプリ! 全てのNIKKORレンズを羅網したNikonレンズカタログアプリ「NIKKOR LENS GUIDE」。 各レンズの解説や作例、焦点距離や値段などNIKKORレン […]
「趣味アプリ」の記事一覧
Serato DJ 使い方 BPMを一括で読み込む方法
Serato DJ Introでライブラリ音源のBPMを一括分析するにはコントローラをMac/PCから外した状態にしてライブラリの上にあるAnalyze Filesをクリックするのみ! コントローラを接続したままだとボ […]
Mac:Serato DJ Intro 使い方(初期設定)
対応コントローラがあれば無償で利用できるSerato DJ Intro 初心者向けコントローラ対応ソフトではありますがプロも利用するSeratoの下位グレードということでDJ初心者の練習には十分以上のソフトウェアだと使用 […]
Mac App Storeにてdjay Proがリリース
Mac App Storeで定番のDJあぷり「djay」の新アプリ「djay pro」がリリースされています 4デッキに対応してUIも初代djayと比較してガチになっています 僕も若い頃からDJプレイが好きで、Mac d […]
Mac:1枚の画像から擬似HDR画像を作成できるRAW HDR 101 Filters
一眼レフをお使いの人であればアンチ擬似HDRな人もいるかも知れませんが、 本格的でなくてもHDR画像を趣味として楽しみたい人には良いアプリ なんと1枚のjpg、またはRAW画像から擬似HDRを作成できます ぶっちゃけ1枚 […]
Mac:djayが半額セール。ちょっと本気の人ならおすすめ
言わずと知れたMacのDJアプリdjay 滅多にセールをしていることはありませんが現在半額セール中です djay カテゴリ: ミュージック 価格: ¥1,000 僕も昔に購入していますが、ぶっちゃけVest […]
Mac:これは楽しい!タイプするとkeyboardが光る「LightningKeyboard」
これは面白いです!暗い部屋でMacを操作する機会が多い人は是非。 消費電力とかそーゆーのは知りません Macのバックライトキーボードってずっと点きっぱなしかオフにするか。 LightningKeyboardをインストール […]
Dayone iPhoneに続いてMac版もセール! 揃えるなら今!
いや、昨日はiPhone版Dayoneが無料セールをしていたので、まずはiPhoneの Dayoneを使って、気に入ればMac版も購入して同期させていつでもどこでも 閲覧できますねなんて書いていましたが、今日はMac版D […]
Mac:壁紙好きは今すぐダウンロード!uDesktop NEXT – wallpapers collectionが無料中
低解像度からRetinaディスプレイでも4kディスプレイなどを使っている人も! 壁紙を頻繁に変える人なら今がチャンス! uDesktop NEXT – wallpapers collectionが無料中 uD […]
Macユーザーは取り敢えずインストール!Picture Collage Maker 3が無料中
Storeの説明には期間限定の30%オフと記載されていますが何故か 普段¥2000もするPicture Collage Maker 3が無料中です 僕もまだインストールしたばかりなのですが、アプリの説明を見る限りでは コ […]
Mac:画像を白黒にして一部をカラーにするColorStrokes
一度画像を全て白黒にして、指定した部分をカラーに戻すことができるアプリ 似たようなアプリは他にもありますが、ColorStrokesは色調補正機能も 付いていて背景をよりボカシたりできるので センスある人によってはカッコ […]
Mac/iPhone/iPad 女性におすすめのメモアプリNoteLedge
手書きでも、テキストデータでも、画像も動画も音声も、なんでもござれのノートアプリ 少し使ってみましたが、Evernoteなどのような「思いついたら即メモ」と言うより 凝り性の女性が使いたくなりそうな自由度の高いメモアプリ […]
MacFontsが久しぶりに無料セール。フォント好きは取り敢えずインストールです
まぁ、僕は別にデザイン系の何かをしているわけでもなく、あまり利用する機会も ないのですが、フォントが無料と聞くと何故かインストールしてしまいます このMac Fontsシリーズも無料セールの度に入れています 今回は手描き […]
【Mac】写真に一眼レフで撮影したようにフォーカスを当てるEasyFocus
画像の狙った部分にフォーカスを当てて周りをボカし、一眼レフで撮影したかのような 画像を作成するEasyFocus アプリ名の通り簡単に被写体にフォーカスを当てることができます 使い方自体はかなり簡単で EasyFocus […]
iPhone:画像加工で有名なFotorにステッカー機能が付きましたよ
以前にFotorを利用して記事を書いたことがあるのですが、Macでも常に 上位にランクインしている様なお決まりの画像加工あぷりFotor 無料アプリでありながら、色調補正やフィルター、切り取りしたり枠を付けたり コラージ […]
Mac/windows:無料の楽譜作成アプリScoreCloudが高性能っぽいのでご紹介
MacやWindowsで楽譜を作成できるScoreCloud 僕はiPhoneアプリのScoreCloudからこのアプリの存在を知りましたがアプリ名に Cloudと付いていることで想像が付くと思いますがiPhoneなどと […]
Mac:FLAC / APE / WAV /ALACを劣化なしにAppleロスレスに変換「Lossless Tunes」
僕はまだインストールしただけで使ってはいないんですけど 音楽好きの人ならかなり活躍しそうなFLACなどのファイルを劣化なしに Appleロスレス形式に変換してくれるらしいLossless Tunesがセールをしていたので […]
【3/13までらしい】MacアプリCinemagraph Proはとにかく買っておいた方が良さそうですが貴方はどうしますか?
Cinemagraph Proは画像の一部が動くライブフォト作成アプリ 普段は¥19,800もする高価なアプリなわけですが、13日まで¥1500で買うことができます セールは前から始まっていてMac App Storeで […]
Macアプリ:iTunesの曲情報を編集できるiTag
iTagはiTunesライブラリ内の曲名やアーティスト名、アルバム名などの編集ができるアプリ Macユーザーはwindowsユーザーに比べて音楽などに拘る人が多いイメージなのに 曲情報などを編集するアプリが少ない気がする […]
Mac:複数の写真を合成できるPhoto Blender Liteが無料セール中! 今すぐダウンロードです
Macユーザーのパパさんママさんなら今すぐダウンロードしておきましょう 写真を簡単に合成できるPhoto Blender Liteが無料中です Liteと言っても普段は$19.99なので1ドル¥100計算でも¥2000近 […]