少しタイトルに悩みました
「iPhoneをビジネスで」と言ってしまうとOfficeソフトを使いたい方、絵(デザイン等)を書きたい方、コード書きの方など色々なシーンがありますからね。
今回お勧めしたいは業務上の重要な話や予定を相手と話ながらメモする機会が多い方。
勝手な想像かも知れませんが、営業職の方に多いのではないでしょうか?
(私がそうだから思っただけですけど。)
顧客さんの注文、納期日程、クレーム、会議などで伝えられる社内連絡などなど職種によって項目は違えど相手の前で失礼の無いようにメモを取る場面が多くあります
王道はボールペンで手帳に書くのでしょうが、iPhoneなどで予定を管理している場合、一度メモ帳に手書きして後でスマートフォンに写すとか面倒じゃないですか。
どうせなら初めからiPhoneに書き込んで終わらせたほうが楽
フリック入力なら素早く書き込んでいけますが、ビジネスの場でJKばりのフリック入力はシルエット的にまだまだ受け入れてもらえる時代ではありません
社内の上司相手でも微妙なのに、顧客相手だともっと無理
やはりメモ帳にボールペンで書くような普段通りのスタイルが無難
Jot Scriptはビジネスシーンでも違和感の無い質感
Jotscript2は基本iPad用のスタイラスペン
パームリジェクションなどフルに機能を使うならiPadで使うべきですが、僕はiPadを所有していません
それでもJotscript2を使う理由はビジネスシーンで活用できるその質感と使い易さ。
iPhone6 Plusはお使いの方ならご存知のように、丁度メモ帳程度の大きさ。
わざわざボールペンでメモ帳に記入してからカレンダーやTodoアプリ、Evernoteに整理するなら初めからiPhoneに書き込む方が二度手間を省けて一石二鳥。
Jotscriptは質感高くビジネスシーンでも堂々と使え、ボールペンに近い細いグリップとペン先で使いやすい。
しかし、いくらボールペンに近いと言っても完全に再現しているかと言えばそうでもない
他のスタイラスペンと比較すると限りなくボールペンに近いと言えるのだろうが、Jotscript2を使っても実際紙に書くより字は汚くなる
画数の多い漢字、バランスの難しい漢字などを使う時は更に難しい。
スタイラスペンを使ってiPhoneに手書きでスラスラと書いて、後から見返した時に何を書いてあるかハッキリとわかるようにするにはどうするべきか。
今まで様々なiPhoneの手書きアプリを試してきましたが、手書き文章をそのまま保存するタイプのアプリはどうしても字が下手になってしまう上に、書く時に拡大・縮小など”書く”以外の動作も増えてきてスラスラ書くためのスピードが足りません
行き着いた結果がJotscriptとMazecの組み合わせ。
Mazecは非常に優秀な日本語手書き入力アプリ
mazec – 手書き日本語入力ソフト
価格: ¥1,080
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
入力は手書きですが出力はテキストデータなので求めているシーンでの利用にドンピシャです。
Mazecをビジネスシーンで使っていて良かったと感じる点は、画数の多い漢字や書き方を忘れてしまったような漢字でもササッと大雑把にひらがなで書けば変換候補として表示されるのでかなり素早くメモを完成していけます
一度変換したテキストは変換候補として上位に表示されるのも良いですね。
仕事で使う用語などはある程度決まっているので一言二言書けば変換候補として表示されますので、ある程度使い慣れてくるとメモ帳にペンで書くよりよっぽど早く書いていくことができます
インストール直後は誤認識も多いのですが、誤認識した文字を選択して表示される別の変換候補を選択していくことでユーザーの癖を覚えていき、使えば使うほど適当に書いた下手くそな字でもしっかり変換候補にしっかり表示されるようになります。
仕事上でスラスラとiPhoneに手書き、後で見返す時は綺麗なテキストデータとして。
もうね。何と言っていいのかよくわかりませんが、とにかく使ってよかったとしか思えないわけですよ。
Jot Script2はスタイラスペンとしてはかなり高価な¥9,490、
Mazecもアプリとしてはお高い¥1,080
しかしお金を生むビジネスで活用できるなら安いものだと僕は思うんですよ。
仕事、ビジネスなどでiPhoneをメモ帳として活用してみたいと思うのであればJot Script2とMazecの組み合わせを検討してみることをおすすめします
Amazonなら少しだけ安く買うことも。
【日本正規代理店品】 Adonit Jot Script 2.0 Evernote Edition スマートフォン&タブレットPC用スタイラスペン ADJS2G
mazec – 手書き日本語入力ソフト
価格: ¥1,080
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
関連記事
- 【レビュー】Jot Script2 Evernote Edition。初期型との比較など。iPhone 6 Plusで使うために買ってみた
- 【レビュー】Jot Script Evernote EditionをiPhone6 Plusで使うためだけに買ってみたので使用感など
- iPhone:手書きキーボードMazecの文字認識精度が凄い
- Evernote Marketにて期間限定でJotScriptが20%オフセール
- 手書き入力キーボードアプリMazecがセール中!是非この機会に
- 【レビュー】Tablet Dish-An Evernote OriginalをiPhone6 Plusで使うためだけに購入したので使用感など
- 【重要】Jot Scriptの電池の減り、接続が頻繁に切れる問題を解消する方法