NumPad RemoteはiPhoneやiPad、iPod TouchなどをMacのテンキーボードとして
使える、ひょっとするとMacが便利になるかも知れないアプリ
僕は元々テンキーには慣れていないのと、やはり物理キーで無ければ
ちょっとタッチが難しく感じますが、Apple Wireless keyboardやMagic Trackpadと
質感を合わせたMac用のテンキーってそれなりのお値段しますので
試してみるのも良いかも
今現在OS X 10.6から10.9までサポートされているようです
NumPad Remote – Wireless numeric pad
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
Mac用のホストアプリはMac App Storeからダウンロード可能なようですが
何故か接続できません。リジェクトされたのか僕の環境が悪いのか・・
Connector – Wireless touchpad and numeric pad remote
カテゴリ: ユーティリティ
価格: 無料
同じく接続できない場合は公式サイトからダウンロードを。
MacにConnectorをインストールして、起動させておき、iPhoneでNumPad Remoteを
起動すれば同じLAN内のMacが表示されます。
Macを選択すると4桁のパスコードが表示され、Macにパスコードを入力する画面が
表示されるのでそのまま打ち込めばOK
パスコードを打ち込んだ時点でiPhoneの画面がテンキー化され使えるようになっています
冒頭にも書きましたが、ぶっちゃけ僕はiPhoneをテンキーとして使うことが
便利かどうかはわかりません
やはり物理キーで無い限りは画面を見てタップしないと押し間違いをしてしまいます
テンキー操作の慣れよりiPhoneを見ずに感覚で操作できる慣れが必要だと思います
数時間だけ無料らしいので挑戦する人はどうぞ
NumPad Remote – Wireless numeric pad
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料