Runtastic使い方

今さっき、BluetoothでiPhoneに心拍数を送信するWahoo Blue hrのレビューを
書き終わったところで早速関連アプリが無料セールをしていました
(RuntasticはBlue hrは未対応でしたが)

普段は¥500もするアプリなので、無料のアプリを使っていてあまり満足していない人は
今すぐ無料のうちにダウンロードを!

Runtastic PRO GPS ランニング&ウォーキング App
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
価格: 無料

僕は昔に購入した運動のログを取るアプリを使い続けていて、かなりの量の
ログがアプリ内に保存されているので今更変更はしませんが
取り敢えずインストールしてどんなものか見てみましたが、UIは
僕が使い慣れているからってのもありますがCycleMeterの方が良い感じかと。

Cyclemeter GPS サイクリングストップウォッチ App
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
価格: ¥500

こんな感じのログ保存アプリはどんなアプリでもだいたい出来る事は同じ。
アプリ単体だとGPS情報を利用してルートや距離、速度を計測して保存。

自転車の場合はケイデンスセンサーを取り付けることで、スピードや
距離がペダルやホイルの回転数で計算されるのでより正確になります

後は機器による心拍数のログ

僕の所有しているWahoo Blue HRという心拍数をiPhoneに送るアイテムは
残念ながらRuntasticには対応していませんでした

RuntasticにBluetooth経由で心拍数を送るには
RUNASTIC BLUETOOTHが必要な様です。お値段€69.99と少し高めですね。
日本のAmazonに無かったのも少し残念です

RUNASTIC BLUETOOTH Amazon

とは言ってもやっぱり無料で広告表示があったり、機能に満足がいってないなら
普段は有料のRuntastic PROを試すのも良いと思います

次の夏までに絶対痩せようなんて野望を毎年持っている人も、こんなアプリとの出会いが
切っ掛けで運動が長続きしたりする可能性もありますよ

Runtastic PRO GPS ランニング&ウォーキング App
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
価格: 無料

関連記事