iPhone mazec 便利

iPhone6 Plusを手帳型ケースで使うとホントに程良い手帳サイズになって
スタイラスペンと組み合わせて使いたくなりませんか?

僕は凄くその衝動に駆られました

そんなワケでここ最近iPhone6 Plusとスタイラスペンの組み合わせで
手書きアプリを使う事にハマっております

手書きアプリと言っても手書き文字をそのまま保存するアプリも良いのですが、
僕がとにかく使っていて心地よく感じているのが手書きキーボードアプリ
Mazecとスタイラスペンの組み合わせ

mazec – 手書き日本語入力ソフト App

カテゴリ: ユーティリティ

価格: ¥900

非常に認識力が高く、メチャクチャ下手な僕の字でもちゃんと認識してくれるワケですよ

ここ数年iPhoneを触ると言えばフリック操作でしたがMazecのお陰で
書く楽しさを再認識している次第であります

持ち方、置き方は慣れが必要

iPhone用の手書きアプリの多くは何らかの形で手首による誤作動防止機能を備えていますが、
Mazecは今のところそうした機能は備わっておりません
(将来的にアップデートで手首対策がある事を切に願っております)

そのためスタイラスペンを短く持つ癖がある人の場合、
律儀に左端から書こうとすると誤作動してしまう可能性が高いです

Mazec 使いやすい 

iPhone Mazec 使いやすい

デスク上で使う場合はiPhoneを横向きにするとボタン類を左右に振り分けられ、
iPhoneのすぐ下に手首を付くことができ、安定して使いやすく感じます。

たまたま僕が今使っているケースがスタンド機能付きで、軽く角度を付けることが
できるのですが、そうすることで更に使いやすく感じます

Mazec レビュー スタイラスペン

Mazec iPhone

都合でどうしても縦画面で使う必要があれば、スタイラスペンを長く持ったり
iPhoneの枠に手首を置くなどして誤作動を防ぐ為の慣れが必要に感じます。

と言っても数時間も文字を書いていれば慣れてきますよ(僕は慣れました)

しかもmazecは字が下手でも全く問題無し

Mazecは手書き文字をそのまま保存するアプリではありませんので、
字が下手であろうが出力するのはテキストデータ。要は

Mazecの認識力があれば字が下手であろうがiPhoneで手書きを楽しむことができます

僕が小学生並の下手な字を書くのでスクリーンショットを使うのが嫌だったのですが、
Mazecの認識カの凄さを伝えるには下手な方が説得カが増すかも知れません

そんなMazecの認識力が少しでも伝わるかも知れない画像がコチラ

Mazec 認識力

mazec 使い心地

(下手くそすぎて自分でワロタ)

これだけ下手な文字でもちゃんと認識してくれるわけです

しかもMazecは自動で字のクセを学習していく機能があり、使えば使うほど
どんどん使いやすくなります

※アプリの概要を一部抜粋

手書き文字のクセも学習
使う人の字形が自動で学習され、手書き文字の認識がチーンナップされていきます。
使い続けることで、より快適に入力できます

確かに最初はカタカナを誤認識する事が多かったのですが、ここ最近は無くなりましたし
使えば使うほど僕自身も「Mazecはこんな文字や書き方で誤認識し易い」と学習します

スタイラスペンの反応などの癖も慣れが出てきますので、どんどん使いやすく感じてきます

スタイラスペンで書くのは困難な画数の多い漢字でもMazecは平仮名で書くだけで
変換候補として表示してくれるので楽。
このMazecに文字を書き出して上部に表示される変換候補との組み合わせが
慣れてくればまたスラスラとテキスト入力することができて気持ちいいんですよ

Mazec レビュー

書く楽しさを再認識できるアプリ

最近って大人になればなるほど文字を書く機会って減ってきていると思います

お仕事の内容にもよるでしょうが、僕は業務上は主にパソコン。
家でもMacかiPhoneでのキーボード操作。

電話帳やちょっとしたメモでも今はiPhone1つで済ませてしまいますからね

しかしiPhone6 Plusに替えてMazecを使い出し、改めて文字を書く楽しさを
再認識しています(字は汚いですけど)

もしも、同じくiPhoneで手書きを楽しみたいと考える人がいるのであれば、まずは
Mazecを試してみて欲しい

メチャクチャ楽しいですから

mazec – 手書き日本語入力ソフト App

カテゴリ: ユーティリティ

価格: ¥900

しかし「使いやすい 使いやすい」とテキストで書かれても実際の書いている
様子が分からないとイメージが付き難いと思いますので
今度時間がある時にMazecで手書き入力している動画でも
作成しようと考えています(100%グダグダですが)

因みに僕が使っているスタイラスペンがAdonit Jot Script

ペン先が1.9mmとほぼボールペンなスタイラスペンです

Jot Script本来の性能を堪能するには対応したアプリで使う必要があるのですが、
僕はiPadを持ってもいないのにiPhone6 Plusで使いたい為だけに購入した人柱野郎

Mazecだけでなく、有料の手書きアプリを幾つも買って使い倒して比較しています

きっと広い世の中にはiPhone6 PlusでJot Scriptを使った使用感に
興味のある人がいると思うんですよ

スタイラスペンを使いたいけどチープな物は持ちたくない人とか・・(いない?)

そんなわけでまた時間がある時にJot Script Evernote Edition × iPhone6 Plus
での使用感をレビューしたいと考えております

mazec – 手書き日本語入力ソフト App

カテゴリ: ユーティリティ

価格: ¥900

関連記事