Fotorキャンペーン

どこもかしこもiPhone6、iOS8で話題が持ちきりですが、各アプリも新OSに合わせて
ゾクゾクとアップデートが来ていますね

以前にiPhone:iOS版 Fotorが大型アップデートの告知!という
記事を書きましたが、既に5.1アップデートが来ています

UIが一新されていたり、新しい機能も幾つか追加されています
処理速度も5倍と記載されています。以前のバージョンでも処理時間なんて
別に気になりませんでしたが、早くなることは良いことですね

Fotor カメラと画像加工 – コラージュ,効果,編集,合成,補正,文字入れとステッカー 重ね App
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料

以前Fotorでアプリ内課金を行った方はまずリストア処理

フレームやフォント、スタンプやエフェクトなどを課金で追加した人はまず
「設定」の「ストア」から画面右上の「リストア」を選択して再ダウンロード!
これからFotorを使う人も無料で大量に使えるコンテンツがあるので楽しめますよ

Fotor5.1 アップデート


Fotorはできることが多すぎて、全てを紹介するなんてとてもできませんが、
写真の撮影から加工、フレーム、スタンプ、テキスト入力など
写真を弄る人なら誰でも直感的に扱える仕様になっています

特に今回のアップデートで個人的に「コレは良い!」と感じたのがトーンカーブ

写真のことはよくわからない僕の様な人でもS字カーブで結構良く見えるものです

iPhoneアプリ トーンカーブ

RGBと言う機能も追加されています。
写真超初心者の僕にはこの機能で写真を綺麗にするのは難しく思いますが
使い方の分かっている人なら上手にできるんでしょう

iPhone RGB

アップデートで新しいフォントやフレームなども追加されています。
覗いてみましたが、女性ならうっかり買ってしまいそうな良い感じのフレームなどでした
フォントは無料だったので早速ダウンロードさせて頂きましたよ。

Fotor 5.1 新機能

iPhone6、6Plusはカメラの性能も飛躍的に上がったなんて話を聞きますので
これからコンデジを持ち歩く人も更に減ってくるでしょう

iPhoneで写真の加工、編集アプリをお探しならまずはFotorを試してるのがお勧め。

無料でできることが多く、複数のアプリを渡り歩く手間がありません

App Storeでは昔からずっと人気アプリに表示されている画像編集、加工アプリです

Fotorのイベント告知はコマ目に見るべし!

Fotorを起動して、ホーム画面にある「発見」から「イベント」を選択すると
キャンペーンやアプリの活用方法などの情報を見ることができます

写真加工アプリを入れたけどどんな使い方をすればいいかイメージが湧かない人
ならかなりためになる情報が多いです。

Fotor キャンペーン

そしてFotorは課金コンテンツを無料で配布したり、スタバやiTunesカード配布などの
キャンペーンもちょくちょく行っています。

使いだせば大量にある写真、画像の加工編集アプリの中でFotorがずっと支持される理由が分かりますよ

Fotor カメラと画像加工 – コラージュ,効果,編集,合成,補正,文字入れとステッカー 重ね App
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料

関連記事