僕はまともな料理などすることの無いダメ亭主なので、今までキッチンタイマーアプリが
必要な場面が無かったのですが、コーヒー作りに興味を持ったことから
キッチンタイマーアプリが欲しくなりました
と言うより必要になってきました
昔は家の時計の秒針を見てキッチンタイマー代わりにしたり、必要があれば100均などに行って
キッチンタイマーを買うなりする必要がありましたが、スマホの普及で
すぐにその場で無料で手に入ります
ホント便利な時代ですね
さて、iPhoneアプリだけでもキッチンタイマーアプリは幾つも種類があります
キッチンタイマーなのでどれも同じだろうと思う人は大間違い
たかがキッチンタイマー、されどキッチンタイマー
幾つかキッチンタイマーアプリを試しましたがアプリによっては
かなり便利な機能が付いていたり、本当に単純なキッチンタイマーとして使えたりと
利用者は自分の必要な機能で選ぶことができます
しかもどれも無料で嬉しいばかりなのですが、中には広告を押し間違えることを
想定した作りになっていたりと喜んでばかりはいられません
時間を計るための実用系アプリなのに、広告で機能を邪魔されては
使い物になりません
開発者の方も遊びでないのは分かりますが、あまりに露骨だと使う気も失せます
そんな数あるキッチンタイマーアプリを幾つか試した結果、おすすめのアプリを2つご紹介
キッチンタイマー+
キッチンタイマー+ : カラフルで見やすい、使いやすい無料のタイマー
カテゴリ: フード/ドリンク
価格: 無料
本当にシンプルなキッチンタイマーアプリ
100均などで販売されているキッチンタイマーと同じく時間を指定してSTARTをタップで
時間が来るとアラームを鳴らしてくれます
コーヒーを蒸らす以外に必要性がない僕にはこれからかなり重宝するアプリです
設定で色の変更なども可能。
無料アプリですので画面最下部に広告が表示されますが、エ◯広告などでは無く
押し間違えるようなUIでもないので気持ちよく利用することができます
キッチンタイマー+ : カラフルで見やすい、使いやすい無料のタイマー
カテゴリ: フード/ドリンク
価格: 無料
こえタイマー
こえタイマー 〜声でお知らせするキッチンタイマー〜
カテゴリ: ユーティリティ
価格: 無料
僕はシンプルなキッチンタイマー+で機能的に十分なのですが、キッチンタイマー+の前に使って
良く感じたアプリがこの「こえタイマー」
音声とアラームオンで通知してくれるのですが、複数の項目を登録しておいたり、
同時に複数のキッチンタイマーとして利用できたりと、料理好きの人にはかなり使えるのでは。
広告が表示されると言っても「こえ時計」アプリの広告だけなので子供の前で使っても安心です
アプリ内には沢山アイコンが用意されていて、ボタンの名前や計る時間も任意に決めることが
できますので、料理に限らず子供のゲーム時間、赤ちゃんのミルクの時間、ペットの散歩など
色々なことに応用できるようになっています
一度に沢山の料理を作る主婦の方にはとても使い道のあるアプリではと思います
こえタイマー 〜声でお知らせするキッチンタイマー〜
カテゴリ: ユーティリティ
価格: 無料