トレクル ブルック ガイコツ エキスパート 攻略



このブルックのスペシャルステージは過去の復活なのでしょうか?
それとも新規の新しいステージなのでしょうか?

ゲームに関してはググるのが嫌いでその辺はわかりませんが、トレクルプレイの再開して初めて目にしたスペシャルステージだったのですが、メインにミホークの斬撃パーティーを使っていることから速属性のブルック攻略は拍子抜けがするほど簡単でした。
※記事最下部に攻略動画貼ります。

何方様でも簡単にノーコン攻略は可能だと思いますが、一応攻略のコツなどを記事に書いておこうと思います

ブルックの特性

トレクル攻略に必須なポイントがステージのボスの属性や攻撃パターンなどを知っておくこと。後はボスまでにどうやって必殺技を溜めることができるかなど。

僕が数回プレイしてブルック エキスパート攻略で知っておくべきポイントが

  • 途中の雑魚は全て弱い(スタミナが少ない)
  • ブルックは攻撃ターンに関わらず3ターン目にパーティー右側の3人を3ターン封じてくる
  • 瀕死になると強力に防御力が上がる
  • ステージの特性で肉は出ない
  • という点。

    途中のザコ敵が弱すぎてターン数を稼ぐことも少し難儀なステージでありながら、攻撃力はそれなりに高めでおまけにステージ特性で途中に肉は出ません

    しかしほぼ全てのステージで進化キャラ、強化キャラが出現し、それらのキャラの攻撃力は低いので、進化素材、強化素材を上手く残しながらターン数稼ぎを行う必要があります

    トレクル ブルック エキスパート ノーコン攻略

    また、ボスのブルックは攻撃ターンに関わらず3ターン目に必ずパーティー右側の3人を3ターン封じてきます。

    ※先ほど攻略動画を作成した際、封じられる前に倒してしまったので後日用意できれば画像を貼ります

    これはウソップなどでブルックの攻撃を送らせていても避けることはできません。
    ヘルメッポやモーガンの様な「封じ」状態を数ターン解除できるキャラをパーティー左側に配置しておくことが肝心です。

    ガイコツ ノーコンパーティー

    瀕死になると大幅な防御力アップ

    ブルックは瀕死状態になると強力な防御力アップを使って倒すのが難しくなります。
    チェインを繋げればミホークなどでそれなりのダメージをあたえることができますが、どうせなら防御力アップをする前に倒すと簡単です

    ブルック戦だけ肉が出てくる

    ステージ特性で肉が出ない条件ではあるものの、ブルック戦だけ肉が出現します。
    攻撃を食らいながらギリギリの体力で挑んでいるパーティーも最後までは諦める必要がないかも?

    トレクル攻略 ブルック エキスパート

    ブルック エキスパート攻略のおすすめパーティー

    ステージ特性やブルックの攻撃パターンなどを考慮して、ノーコン攻略におすすめのパーティーがコチラ

    ブルック エキスパート攻略のコツ

    アーロンやロブ・ルッチはお持ちのキャラによって変更しても構わないのですが、「封じ」状態を3ターン解除できるヘルメッポや「防御力アップ」をさせないために攻撃を遅らせるウソップはかなり有効。

    ブルックは体力がかなり多いのですが、基本的に防御力が低いので技属性のミホーク斬撃パーティーを使えば大ダメージをあたえることができます。

    ヘルメッポも斬撃タイプなので活かすこともできますしね。

    僕が数回このステージをプレイして感じた簡単なノーコン攻略が

    ①各ステージの進化素材などでターン数を少しでも稼いで進む
    ②ブルック戦ではウソップなどで防御力アップを阻止
    ③3ターン目の「封じ」をヘルメッポなどで解除

    これだけで簡単にノーコン攻略が可能です

    詳しくは下の動画をどうぞ



    関連記事