ONE PIECE トレジャークルーズのスペシャルイベントの1つ「アブロサムの男のRoman」エキスパートコースである”スケスケべ”をノーコン攻略するパーティーやコツなど。
今回はかなり細かく眺めな攻略法を書いてしまったので、面倒な場合は記事先下部の動画で見て下さい
このステージでドロップできるボス「アブロサム」。下の画像は進化前ではありますが、射撃タイプで船長効果や必殺技を見てもあまり必要性を感じませんが、このステージは赤色のパワース豚が高確率でドロップできるので黒ひげなど力属性キャラのレベル上げに持ってこいのステージだと感じます
イベント時はスタミナを惜しまずパワース豚をドロップしまくることをお勧め!
他の強力なボスが登場するスペシャルイベントと比べるとノーコン攻略も比較的簡単だと思いますよ
アブロサム ノーコン攻略は3ターン以内が勝負どころ
ボスのアブロサムまでの道のりでは強力な雑魚が全く登場せずバトルも10まで用意されているのですが、雑魚キャラの体力が全て低く、更に初回攻撃ターンも低いことで仲々必殺技を溜めることができません
しかし必殺技を溜めずにアブロサムまで進んでしまうと、アブロサムは3ターン目以降防御力が高くなる上に毎ターン攻撃になってしまうため倒すのが困難になります
3ターンまではアブロサムはステータスを変化することがないので楽勝でノーコン攻略するには3ターン以内に倒すことが前提。
今のトレクルはキャラが多くどんなパーティーを組むかはかなり選択肢が多いのですが、アブロサムは体力もかなり多めなことからミホークはかなり有効化と思われます
また、アブロサムは力属性なので、速属性で強力なパーティーを組めるならそれもアリかも知れません。
注意点の1つがステージの特殊条件で力スロットが出現しません
力属性メインのパーティーで攻略するのは少し手こずりそうです。
僕がアブロサム エキスパートをノーコン攻略するために選択したパーティーがコチラ。
ミホーク主体の斬撃パーティーで、アブロサムの弱点属性である「速」のロブ・ルッチとクロを引き連れ、ミホークの必殺技を溜めるためにガイモンを連れています
バトル1
バトル1ではパワース豚の他に、幸せパンチのナミが出現しますがこのナミは絶対にドロップできません!!!
このナミをドロップしようと挑戦してもスタミナの無駄使いとなります。
ここでは周囲の雑魚キャラ2体を1ターン目に倒し、パワース豚で1ターン、ナミで1ターンと3ターン消化できます。
パワース豚は1ターン目攻撃で1500のダメージを食らうので、肉スロットキャラがいれば残しておくほうが良いです
2ターン目ではパワース豚のみを攻撃して、3ターン目にナミを攻撃。これでバトル1で3ターン稼げます
バトル2
バトル2ではダイミョウガメと2人の雑魚が出現します。これも1ターン目に雑魚2人だけを倒し、コンボ数の少ないキャラを使ってダイミョウガメで2ターンと合計3ターン消化できます
バトル3
バトル3もカメ+雑魚2人の組み合わせ。
カメの攻撃を食らうのはお構いなしに雑魚キャラから倒していけばOK
見た目は体力の多い雑魚キャラですが、チェインを使わなくても余裕で倒せるので、間違えてチェインを繋いでしまうとあっという間に倒してしまいますよ
バトル4
アブロサム エキスパート ノーコン攻略の要のステージの1つがこのステージ4。
ここに出現する海賊ペンギンを使ってキャラの必殺技を溜めます
※ここで失敗してもまだペンギンの出現するステージはあります
デフォルトでは盗人ペンギンに照準が合わされているので雑魚キャラをタップして1ターン目に雑魚キャラ3人を倒します。
この雑魚キャラも相当弱いので、うっかりチェインで盗人ペンギンを倒さないように注意
後はガイモンの様な攻撃力が異様に低いキャラを使ってペンギンでスキル溜め。
お使いのキャラや必殺技レベルで粘るターン数は変わってきますが、ボス戦までまだステージも残っています(ボス戦(バトル10)までは後5バトル残っています)し、もしもの時はもう一ステージペンギンが出現するのでほどほどな粘りでOKです
バトル5
ここではアブロサム、◯、雑魚2人が出現し、バトル前にアブロサムが特殊効果で攻撃の擬音を消してきます。
マルはスタミナが多めで周りの雑魚2人と一緒に1ターン目に倒すのは難しいと思われるので、1ターン目は周りの雑魚2人とアブロサム狙いで良いのではないでしょうかね。
仮にマルを倒し損ねても回復を行って攻撃をしてこないので楽勝で倒せます
因みに、バトル4でスキル溜めが上手く進んでいると、このステージ以降ダメージを喰らうことはありません
バトル5終了時にスタミナが5299以上あり、残りステージで必殺技が溜まる状態の時点でノーコンクリア濃厚です
バトル6
バトル6は雑魚2人+パワース豚、タツノミコトが出現。
ここは無難に1ターンで全て倒します
バトル7
ここは雑魚3人+カメ。
このバトルでもスキル溜めの必要は無いのでチェインを繋いで1ターンで消化します
バトル8
同じく雑魚3人+ダイミョウガメ。
ここもダメージを食らわないように全力で。
バトル9
バトル9では海賊ペンギンが出現します。
この時点でスキル溜めが成功していない場合は海賊ペンギン残しでガイモンを使ってスキル溜め。
バトル10
アブロサム戦。
1ターン目から攻撃を行ってきます。ダメージは5229。
アブロサムを簡単に倒すにはステータス強化を行ってくる3ターン目以内に倒すこと。
パーティー全員の必殺技を初めからぶち当てて後は全力で叩けばOK
仮にミホーク×ミホークパーティーの場合、ミホークの必殺技だけでこれだけ減らせます。
対象のスタミナに応じたダメージを与えるミホークはホント強い
パーティーの必殺技を当て全力攻撃、初回攻撃(ダメージ5229)を喰らった状態がこちら。
後2ターンもあれば余裕ですね。