iOS8にしてから利用しているアプリ(ネット接続)がやたら重い・・
Twitterクライアントなど頻繁に使っているアプリを使っていてそう思っていました
特に感じたのはEvernoteに保存したPDFをiPhoneで見ようとした時。
ラーメン屋の出前用紙をスキャンしただけのたった1MBのPDFを見ようとしただけで
ダウンロード時間がやたら遅い・・
僕はOSに対応したアップデートができていないアプリのせいだと思い込んでいました
しかし気になる記になるさんで「iOS 8」で報告されているバグの一覧」が
纏められているのを見て初めてWiFi接続時が遅いと気が付きました
参照:気になる記になるさん
「iOS 8」で報告されているバグの一覧」
そんな話を聞いていから「あ、これってWiFiのせいなの?」と自宅でWiFiを切り
ネット接続が必要なアプリを幾つか試したところスピードはごく良好。
外ではストレス無く使っていたのかも知れませんが、頭で完全に
「アプリが重い」と思い込んでいるので全く意識もしていませんでしたが
明らかにWiFi接続時だけが遅いことにこの時やっと気が付きました
「じゃあWiFi切って使えばいいじゃん」と言えばそれまでですが、僕の契約キャリアはSoftBank
3日で1G超えると速度制限が掛かってしまうのでなるべくWiFiを利用したい
バグを解消したアップデートを待つしか無いのかななんて色々検索していると
某掲示板で「iOS8はWiFi接続が遅い」とスレッドが上がっていました
そして流石日本最大掲示板。同じスレッドにすでに対処法を見つけた方の意見がありました
その対処法が”ネットワーク設定をリセットして繋ぎ直す“というもの。
誰でも一瞬でできることなので試さない手はありません
(WiFiのパスワードを覚えていない人は確認してから)
iPhone WiFi接続リセットと再設定
早速「設定」から「一般」へと進み、
画面先下部にある「ネットワーク設定のリセット」
を選択
後はiPhoneが再起動してもう一度「設定」→「WiFi」からパスワードを入力で完了
WiFi接続を再構築してみて
実際にWiFi接続をリセット、再接続をしただけで明らかに
ネット接続のスピードは上がりました
Twitterを利用している人ならかなり分かりやすいと思います。
一応同スレッドの中には「一時的でまた重くなった」的なコメントも見られますので
ひょっとすると一時凌ぎにしかならないのかも知れませんし、
中には再起動で速くなったという意見も見られました。
ネットの接続スピードはそれぞれの環境やどの程度で「速い」と感じるか
個々で変わってくる部分もあるとは思いますが、パソコンでもなんでも
調子が悪くなったら再起動や環境の再構築で改善されることも多いので試さない手は
ないでしょう
どの程度の使用でまた重くなるのかは僕は今のところわかりませんが
そんな時ももう一度WiFiリセット、再接続で対処できるのではないでしょうか
(試してませんけど)
足かせあるキャリアで契約を続ける僕にとっては凄く有難い情報でした
そして当然この備忘録も以前の記事
iOS8にしたらまずやっておきたい設定に追記することにしました