iPhone 露出補正

iPhoneも新型が発売される度にカメラの性能が高機能化していき、ちょっとした撮影なら一眼レフを持ち歩かないことがどんどん増えてきました

昔はiPhoneデフォルトのカメラアプリは機能が少なくアプリを使うことも多かったのですが、iOS8になってからは露出調整機能が付いたのでカメラアプリを使う機会さえ減ってきました

しかし嫁さんや子供、同僚などのiPhoneにある写真を見る機会があるとどうも露出調整機能を活用していない人が多いように感じます

ホントにちょっとしたことで撮影後の画像の印象が一気に変わるので、露出調整機能を使っていない人は絶対に使うべし!

露出調整は明るすぎたり暗すぎる時に活用出来ます

太陽光がきつすぎたり、逆光、室内撮影で光量が足りない(ちょっとくらい)時にiPhoneで写真を撮影する時、ピント合わせでタップすると横に太陽のアイコンが表示されるので、アイコン表示時にiPhoneの画面のどこかを上下にスライドさせて露出を調整するだけです

iPhone カメラ撮影 コツ

たったこれだけのことでiPhoneで撮影する写真の印象がガラリと変わるので、何気なくカメラを起動して撮影しているだけの人は絶対に覚えておくべき

関連記事