iPhoneの故障で1番よく聞くのがホームボタンが効かなくなる現象です
元々物理的なボタンの少ないiPhoneですがホームボタンは他のボタンに比べて圧倒的に
使用頻度が多いので2年持たない人も結構周りにいます
僕の以前使っていたiPhone4も今は子供のおもちゃとなっていますがかなりホームボタンの効きが
悪くなっています。ホームボタンの故障はiPhoneでは死活問題なので完全に効かなくなる前に
ディスプレイに仮想ホームボタンを表示させて使った方がいいです
方法はiPhoneの設定、一般、アクセシビリティと進み
画面を下にスライドしていくと”身体機能サポート”の部分にある”AssistiveTouch”を
タップしてオンにするだけです
これでiPhoneの画面にホームボタンが表示されます
僕はiPhone5を購入してすぐにこの仮想ホームボタンを使い始めたので慣れましたが
多分最初は使いにくいと感じると思います(多分と言うより絶対に近い)
慣れるとなんてことはないのでホームボタンの効きが悪くなる前に慣れた方が良いですよ
関連記事
- iPhone:AssistiveTouchに通知センターやコントロールセンターの呼び出し機能が付いた!
- iOS9の便利な新機能:スリープに物理ボタンが不要なのが超絶便利
- 【レビュー】Jot Script Evernote EditionをiPhone6 Plusで使うためだけに買ってみたので使用感など
- iPhone5: バッテリー交換プログラムの受付を発表! 電池の減りがきつい人は対象か調べるべし
- iPhone App:iPhoneでも一眼レフのようなボケ味ある写真を作成出来るTadaa SLAが良い感じだった
- この時期にiPhoneの自転車マウント購入を検討している人は2年縛りの時期を考えてからが吉かも?
- iPhone:半角カナキーボードアプリ 半角カタカナキーボード。顔文字キーボードとの組み合わせで完璧