iOS8.1アップデートの配布が始まっています
小型アップデートですし、たいして不具合もないだろうと当然人柱覚悟で
早速アップデートしましたのでアップデートにかかった時間など
iOS8.1アップデート概要
このリリースには、以下の新機能、機能改善、バグの修正が含まれます:
●❝写真”Appの新機能、機能改善、修正
・iCloudフォトライブラリをベータサービスとして追加
・❝写真”App”にカメラロールアルバムおよび自分のフォトストリームアルバムを追加(iCloudフォトライブラリを使用していないとき)
・タイムラプスビデオの撮影時に空き容量が少ないときは事前に通知を表示
●メッセージAppの新機能、機能改善、修正
・iPhoneユーザが自分のiPadやMacからSMSおよびMMSテキストメッセージを送受信できる機能を追加
・検索結果が表示されないことがある問題を修正
・開封済みのメッセージが開封済として処理されない問題を修正
・グループメッセージの問題を修正
●一部のベースステーションに接続した際に発生するWiFiパフォーマンスの問題を修正
●Bluetoothハンズフリーデバイスに接続できない問題を修正
●画面の回転が機能しなくなる問題を修正
●モバイルデータ通信で2G、3G、またはLTEネットワークを選択できるoptionを追加
●HealthKit対応Appによるバックグラウンドでのデータアクセス機能を追加
●Safariでビデオが再生されないことがある問題を修正
●PassbookパスのAirDropサポートを追加
●Siriとは別にキーボードの設定で音声入力を有効にするオプションを追加
●HealthKit対応Appによるバックグラウンドでのデータアクセス機能を追加
●アクセシビリティの機能改善と修正
・アクセスガイドが正しく機能しない問題を修正
・他社製キーボードでVoiceOverが機能しない問題を修正
・iPhone 6 およびiPhone6 PlusでMFi補聴器の使用時の安定性と音質を向上
・VoiceOverの音声ダイヤルで別の番号をダイヤルするまで音が鳴り続ける問題を修正
・VoiceOverで手書き入力、Bluetoothキーボード、点字ディスプレイを使用するときの信頼性を向上
・iOSアップデートにOS Xキャッシュサーバを使用できない問題を修正
一部の機能は、国や地域によっては利用できないことがあります
iOS8.1アップデートに掛かった時間
まずは朝お仕事前にアップデートしたい方がいればと思いアップデートに掛かった時間。
前回の教訓を活かさずにiPhone経由でアップデートを行いましたが
朝の3:30分にダウンロードを開始。
iOS8ではダウンロードが進まないなんてことがありましたが
8.1は余裕の1分未満でダウンロードは完了。
“アップデートの準備中”と表示され中々進みませんが10分後にはインストール作業が開始
んでそのままインストールが始まり3:50分にはiPhoneを使い出すことができていたので
合計で20分程度ですね。
前回ツラい思いをされた方はiTunes経由でアップデートしたほうが無難かも知れません
しかし僕の場合はiPhoneでアプデして20分程度。
概要を見る限りでは色々な新機能があるみたいですが、とにかくカメラロールが復活します
アップデート後に”写真”アプリを開いてアルバムを見るとありますよ。
時間に余裕を持ってアップデートすることをお勧め。