MacとiPhone間で同期するメモアプリと言えばEvernoteが真っ先に思い浮かびます
ずっとEvernoteを使っているのですが、取り敢えず試しに使ってみました
Just Type
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
メモアプリなのでメモの作成などは他のメモアプリと使い方は同様。+ボタンから作成、
色やStarマークで使い分けていく仕様になっています
Just Typeのメイン画面を開いていなくてもダブルクリックで必要なメモだけをMacの
デスクトップ上に置いておけるのでメモを参照しながら作業する時などに使えるかもしれません
シンプル過ぎて「Evernoteと比べるとちょっとパッとしないな〜」と感じながらiPhoneにも
Just Typeをインストールして開くと即座に同期されました
Just Type
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
インストール直後に自動で同期されたので詳しく見ていません説明に
何も書いていないので多分iCloud経由なのかな?だとすると
「設定」で「iCloud」の”書類とデータ”をオンにしておく必要がありますね
DropboxアイコンをタップするとDropboxとの連携を求められるので
「許可」をタップすることでとJust Type内からDropboxにアクセス出来て
好きな場所にテキストファイルを作成したり、元からあるテキストファイルの編集など
も可能になります。軽いですし人によっては良い感じかも
MacとiPhone間で同期するメモアプリはやっぱりEvernoteが最強ですが、Just Typeなら
Dropbox内にテキストファイルを作成、編集出来たりJust Typeにはまた別の良さがあります
アプリ内の保存なので容量を気にすることもないでしょうし、使い分けにはいいかもですね
Just Type
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
Just Type
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
関連記事
- Day One for iPhone 使い方(Dropboxでの同期方法など)
- iPhone App:Dropboxと同期出来るテキストエディタPlainText 2 – Dropbox text editing
- Mac:iPhoneと同期するメモアプリBits WordPressに投稿もできるようです
- iPhoneアプリ:Scanner Proをしばらく使ってみましたが良い感じなのでおすすめします
- iPhoneアプリ:ビジネスマン必須! Scanner Proが無料中です
- Mac/iPhone:日記アプリのDay Oneが何故ここまで支持されるのか?それは使えば分かるのです
- エイリアスを利用してDayOneを安全に共同で使えるようにする