僕はいつもMacBook Proのバッテリーの流動を意識しているので
結構とことんまでバッテリーを使いきって20%を切ると充電していますが
人によってはそのまま外で使う予定がある場合に使用場所に充電環境が
無ければ仕事での仕様などで痛い思いをしてしまいます。
僕の用途的には必要をあまり感じないのですが
Battery Minderをインストールしておいてバッテリーの残量を設定しておくと
残りのバッテリー残量が指定値になるとアラート付きで通知してくれます。
アラートを鳴らす指定は非充電時にメニューバーのアイコンをクリックから
スライダーをスライドさせて指定
設定と言ってもMac起動時のスタートアップに追加するかどうかだけの簡単設計
充電時は逆にフル充電になると通知してくれるので、
電源駆動のままの過充電の防止にも役立ちそうです
(ランプで気付きそうですが(´Д`;) )
普段Macでの作業に集中しすぎる人には良いアプリかも
現在無料中なので試してみてはどうでしょうか
Battery Minder
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥100
関連記事
- Mac:電池残量が設定以上に下がると強制スリープや警告してくれるLow Battery Saver
- MacBookのバッテリーの劣化状況などをチェックできるアプリ「Battery Nurse」
- Mac App:MacBook Pro/Airでバッテリーを大事にしたい人はインストール? Battery Hero
- Mac:バッテリーの残り使用時間をメニューバーに表示してくれるBattery Time Indicator
- Mac:バッテリーの劣化具合をワンクリックで確認できる”Battery Diag”がウェジット対応
- MacBook Pro/Airのバッテリー残量が40%や80%になった時に通知してくれるBattery Heroが無料中
- Mac:簡単にバッテリーの劣化具合を確認できる Battery Diag 超オススメです