MacBook ProやAirのバッテリー寿命を伸ばす為に入れておくアプリ
バッテリー残量が40%から80%を維持するように通知してくれます
MacBook Pro/Airの充電を繋ぎっぱなしで利用するのはバッテリー寿命を短くするで有名な
話ですが、バッテリー残量を40%から80%のサイクルで使うと寿命が伸びるって話は
意識していなかったり知らないって人が結構いるんじゃないでしょうか?
僕がそうだからなんですけど。。
知ってる人には「当然の事」なのかも知れませんが知らなかった人には有用な話
「ある程度使ったら充電、満タンになったら放電」と大雑把に考えている僕と同類な人は
ちょっと為になる話かも知れません
Macに限らずiPhoneもですがリチウムイオン電池は40%から80%のサイクルで利用することで
かなり寿命が伸びるようです。アプリの説明に記載されていたリンク先で読みました
Keeping Your Laptop Plugged in All the Time Will Kill Its Battery Faster
英語が無理な人はこちらを
あまり神経質になるのもどうかとも思いますがWindows PCだとメーカーによっては
最初から40%から80%を維持する為のバッテリー管理ソフトが付いてたりするそうです
「40%まで使ったら80%まで充電」で寿命が伸びる。勉強になりましたね
バッテリーの話かアプリの話か分からなくなってしまいましたが
意識する人は是非どうぞ。無料でした
Battery Hero
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
関連記事
- MacBook Pro/Airのバッテリー残量が40%や80%になった時に通知してくれるBattery Heroが無料中
- Mac:バッテリーの残り使用時間をメニューバーに表示してくれるBattery Time Indicator
- MacBookのバッテリーの劣化状況などをチェックできるアプリ「Battery Nurse」
- Macを買ったらすぐにした方がいいと思う設定やインストールした方が良いアプリを時系列で考えてみましたその2:アプリ編
- Mac:おすすめ私的 神アプリ
- Mac:電池残量が設定以上に下がると強制スリープや警告してくれるLow Battery Saver
- Mac:バッテリーの劣化具合をワンクリックで確認できる”Battery Diag”がウェジット対応