最初にリサイズするサイズさえ決めておけば、後は画像をドラッグ&ドロップだけで
簡単に画像をリサイズしてくれます
写真、画像を多く掲載するブログ運営をしている人で、毎回画像編集ソフトでリサイズしている
人にはかなり役立つアプリです
Quick Risizerを起動して横幅(Horizontal)か縦幅(Vertical)を指定。後は
デスクトップの片隅にでも置いておけばドラッグ&ドロップだけでリサイズしてくれます
使ってみましたが、リサイズと言ってもコピー画像を複製しれくれるので
元画像を壊したくない人も安心して使えます
サイズはQuick Resizerの画面に直接打ち込んで細かいピクセル数を指定も出来ますが
1000pxまでのキリの良いサイズだとメニューバーやcommandを押しながらのショートカットで
変更出来るので、ブログなどでいつも同じ大きさで画像を使っている人も
場面で色々な大きさで画像を使っている人にも良さそうです
ブログ運営で画像作成、リサイズが大変に感じている人には価値のあるアプリになりますよ
Quick Resizer
カテゴリ: グラフィック&デザイン
価格: ¥100
関連記事
- iPhone:様々なアプリにメモを送信できるQuick Drafts
- Mac:マインドマップ作成アプリ「Quick Node」が無料中
- Mac APP:Apple純正アプリやユーティリティアプリにメニューバーからアクセス出来るランチャーアプリQuick Launch 人によっては便利なアプリになりそうです
- Mac:CSS3ボタンを視覚的に作成 Quick CSS Button
- Mac:iOSデバイス間で同期出来る検索アプリ「Phlo」
- Mac:CSS3のグラデーションコードを視覚的に作成できるQuick CSS Gradient
- 【Macアプリ】Macのメモリ解放アプリMemorykeeper使い方