Mac 天気予報アプリ おすすめ

かなり昔にMacのおすすめ天気予報アプリとして記事を書いた「そら案内」ですが、
アップデートによりデザインを一新、フラットデザインに変更されており、

  • アメダス各種情報追加
  • XバンドMPレーダ予測追加
  • PM2.5予測追加
  • 黄砂予測追加
  • 台風情報追加

と気になる便利機能も追加されています

そら案内 おすすめ

過去記事でもおすすめしていますが、僕がずっと使っているおすすめ天気予報アプリです

過去記事:Macの天気予報アプリは絶対そら案内がお勧めです

 

「天気予報アプリなんて無料で幾らでもある」なんて人!

確かに無料でも天気予報アプリは幾つもありますので無料アプリが肌に合うなら良いのですが
有料には有料なりに使いやすかったり機能が充実していたりするものなんですよ

とくにこの「そら案内」に関しては値段分の価値は十五分にあると僕は感じています

とにかく見やすい

MacやiPhoneの天気予報アプリってやたらデザインに凝ったアプリも沢山ありますが、
天気予報アプリに1番重要なことってやっぱり見やすさだと思うんです

幾らデザインが良くても自分が知りたい情報に辿り着くまで行程が多かったり
見にくかったりすると次第に使わなくなってまた別の天気予報アプリを探すはめになりますが
「そら案内」にはそんな心配は無用。

とにかく見やすい

テレビなどでも見慣れた天気予想図という感じでしょうか、メニューバーアイコンを
タップするとすぐさま今日明日の天気予報、気温、降水確率など
多くの人が1番気にするであろう項目が一目で確認できます
(アプデでアイコンが影の無いフラットデザインになってますね)

Mac 見やすい天気予報アプリ

週末に予定があるから週間予報を知りたいなんて時もタブを週間予報にするだけ。
天気はアイコンで直感的にわかりますし、予想気温、降水確率もマジ見やすい

天気予報アプリ おすすめ

僕はあまり使っていない機能ですが、「概要」はこんな感じ

Mac 天気予報アプリ 人気

PM2.5や黄砂も見れるようになった

そしてアップデートで追加された機能でも僕が嬉しいのはやはり
“PM2.5″と”黄砂”情報ですね

気象衛星とか雨雲レーダーとか見てもあんまりわかりませんのでアレですが、
PM2.5と黄砂は誰もが気になる情報でしょう

最近ニュースで言わないからといって忘れてしまっている「喉元過ぎれば熱さを忘れる」なんて
近頃の日本人気質な人は自分や家族の健康のために少し気にしましょう

PM2.5や黄砂情報は”天気画像”タブをマウスオーバーすることで表示、選択できます

そら案内 無料

普段はメニューバーやDockに常駐しますが設定で表示・非表示を選択できますし、
表示する項目も細かく選べます

スクリーンショット 2014-10-22 18.55.53

メニューバーは目立つカラーや周りのアイコンと合わせたモノクロの選択も可
(この表示もアップデートで見やすくなってますね)

おすすめ天気予報アプリ Mac

天気予報アプリに見やすさ、使い易さを求めているのに無料アプリを渡り歩いて
中々定まらない人は騙されたと思ってそら案内を試してみてください

とにかく見やすく使いやすい天気予報アプリですから

そら案内 App
カテゴリ: 天気
価格: ¥300

関連記事