Macで簡単にVIDEO_TSファルダを再生する方法。

MacにはVIDEO_TSを再生するプレーヤーアプリが色々ありますが、再生するだけなら別途何らかのアプリに頼らなくても標準の「DVDプレーヤー」で完結します

MacでVIDEO_TSを再生するには

まずDVDプレーヤー.appを起動。
Spotlight、ランチャーアプリで検索するなり

VIDEO TS再生

ドックにある”LunchPad”からだとデフォルトでは「その他」に入っているかと。

VIDEO TS再生Mac

DVDプレーヤーが起動するとウインドウとコントローラーが表示されます

MacVIDEO TS再生

後はメニューバーの「ファイル」から”DVDメディアを開く”を選択して、再生したいVIDEO_TSフォルダを指定するか

VIDEO TSフォエルダ再生Mac 1

DVDプレーヤーを起動することでドックに表示されるアイコンにVIDEO_TSフォルダをドラッグするだけでOK。
再生が始まります

VIDEO TS

あとがき
僕の場合は、最近昔に撮りためたMiniDVを業者さんに頼んでDVD化、DVDデータを大量にMacに取り込みVIDEO_TSフォルダを扱う必要が出てきたのですが、正直VIDEO_TSフォルダのままだと色んな意味で扱いにくいです

Mac上で再生するだけならVIDEO_TSでも良いのですが、どうせならAirPlayでリビングの大画面テレビで家族揃って動画を見る方が皆で楽しめる。

そんなワケで最近時間があればHandbrakeを使ってVIDEO_TSをMP4など扱いやすい形式にエンコード(変換)しています。

VIDEO_TSの変換作業でフリーのアプリを探すなら定番のエンコードアプリHandbrakeが無難かなと思います

関連記事