OS X Mavericksの復旧用USBメモリを作成の復元時に「アクセス権がありません」と
表示され復元作業が出来ない状態になりました
アクセス権が無いと言ってくれてるんだからアクセス権を修復すればいいって話なんですけど。
アクセス権の検証と修復はMacのメンテ作業でも必須項目なので
ブログに書くまでも無いかとも思いましたが一応。
ディスクユーティリティを起動して左側のメニュー欄からアクセス権を修復したい
ボリュームを選択。下の画像ではメンテついでにMacintosh HDを選択していますが
USBメモリや外付けHDDで「アクセス権がありません」と表示される問題の解決なら
そのボリュームを選択して下さい
“First Aid”タブで【アクセス権を検証】をクリックすれば問題を探してくれます
検証が終わったら後は下の【アクセス権を修復】をクリックして放置すれば
問題を解決してくれます。アクセス権の修復が終われば再起動を。
USBメモリや外付けHDDでアクセス権の問題ならこれだけで解決出来ると思います
今回正月休みの間にOSの復旧ディスクをUSBメモリに作成していてたまたまアクセス権の
問題が出たので書きましたが、この作業は冒頭でも書いた様にMacのメンテ作業の1つで
たまにするだけでMacの安定性が増すそうです
(と言っても僕は数ヶ月に一度気が付いた時にしかしてませんが)
アクセス権とは?なんて検索して調べるのもいいんでしょうけどそこまで知らなくても
これでMacの安定性が増すと覚えておけばいいんじゃないでしょうか?
僕はそんな感じです
万が一の時の為のバックアップも大切ですけど普段のメンテも大事ですよ