Trackpad操作で完結するMacの新しいランチャーアプリがリリースされ
Storeにもいきなり上位表示されているのでどんな使い心地か試してみました
無料アプリですのでキーボード操作がなれない人やTrackpad操作が多い人は
一度試してみては
Ring Menu – Shortcut to your favorite Apps, Documents and Folders
価格: 無料
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
Storeからダウンロードした状態のRing Menuではアプリを終了などの機能が
使えないらしく、作者さんのサポートページからRing Menu Toolkitを
ダウンロード、インストール。サポートページの最下部にあります
Ring Menu – Shortcut to your favorite Apps, Documents and Folders のサポート
Ring Menuを起動して表示れる設定画面から呼び出しなどのアクションを設定。
ショートカットを決めたり呼び出しアクション、マウスオーバー時の拡大表示やColorなど
Ring Menuの呼び出しアクションはデフォルトだと3本指でタップしてホールドで呼び出し。
これが3本指ドラッグ時に意図せず呼び出してしまいます
他には3本指、又は4本指を広げて呼び出す方法がありますが、僕の手が不器用なのか
4本指では呼び出しができない・・
そんなワケで僕は取り敢えず”Three Finger Magnify”にしました
ランチャーへのアプリの追加はRing Menuを呼び出してアイコンをドラッグ
ランチャーからアプリを削除するのは右クリックから
“Remove from Ring Menu”を選択。
Quit Applicationでアプリを終了できるはずなのですが何故かできません
もう少し使い込んでいこうと思います
頻繁に使うアプリはAlfredでの起動が身体に染み込んでいるので、
逆にアプリの名前を覚えていないけどたま〜に使うアプリを入れたり
ゲームアプリばかりを登録してフォルダ感覚にしても良さそうです
普段LunchpadやDockでアプリを起動している人はかなり快適になるかも
Ring Menu – Shortcut to your favorite Apps, Documents and Folders
価格: 無料
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
関連記事
- Mac購入時にMagic MouseかMagic Trackpadのどちらを選ぶか悩んでいる人にはMagic Trackpadがおすすめです
- Mobee The Power Bar for Magic Trackpad 購入レビュー
- Mac:Bartender 使い方
- 【Mac】Magic Trackpadで是非やっておきたい設定
- Mac:iOSデバイス間で同期出来る検索アプリ「Phlo」
- Mac:MissionControlの使い方
- Mac APP:Apple純正アプリやユーティリティアプリにメニューバーからアクセス出来るランチャーアプリQuick Launch 人によっては便利なアプリになりそうです