Mac OS X YosemiteではSpotlightがAppleやMicrosoftへ情報を送信するため
情報を送信しないようにするスクリプトが公開されていましたが、
システム環境設定から「Spotlight」を選択して最下部にある
“Spotlightの検索候補とプライバシーについて”を開いてみると、
書いてある文面からスクリプトは要らないのでは無いか?と感じます
細かい文字が大量に感じますが意外と短い文章ですので引用して、肝心っぽい部分は
色を付けようと思います。特にピンクの部分に注目して頂きたい
(一応全部肝心っぽいんですけど中でも肝心っぽい部分に。)
❝Spotlightの検索候補とプライバシーについて”
Spotlightを使用すると、実行した検索クエリー、選択したSpotlightの検索候補、および
関連する使用状況データがAppleに送信されます。
Mac上で見つかった検索結果は送信されません。
Mac上で位置情報サービスが入になっている場合に、Spotlightで検索クエリーを実行すると、
その時点でのMacの位置もAppleに送信されます。
一般的な単語やフレーズの検索は、AppleからMicrosoftのBing検索エンジンに転送されます。
これらの検索はMicrosoftには保存されません。
Appleに送信された位置情報、検索クエリー、および使用状況の情報は、Spotlightの検索候補をより
適切にするため、およびAppleのその他の製品やサービスを改善するためににもAppleによって使用されます
Spotlightでの検索クエリーとSpotlightの検索候補の使用状況データをAppleに送信したくない場合は、
Spotlightの検索候補を切にできます。
Macのシステム環境設定にある”Spotlight”環境設定パネルの”検索結果”タブで、
“Spotlightの検索候補”と”Bing Web検索”を切にすると、SpotlightでMacの内容のみが検索されるようになります
Spotlightの検索候補の位置情報サービスは、Macのシステム環境設定の”プライバシー”パネルで、システムサービスの
横の詳細をクリックしてSpotlightの検索候補を選択解除すると切にできます。
Mac上で位置情報サービスを切にすると、お客様の詳細な位置情報はAppleに送信されなくなります。
関連のある検索候補を提供するために、Appleはお客様のインターネット接続のIPアドレスを使用し、それを地理的な
地域と照らし合わせることで、お客様のおおよその位置を推定する場合があります。
Appleが収集する情報は、Appleのプライバシーポリシー(www.apple.com/jp/privacy)にしたがって
取り扱われます
—引用ここまで—
ピンク色の部分を見てもらえましたでしょうか?
プライバシーの観点で少し騒がれた問題でしたが、灯台下暗しとでも言いますか
こんなところに情報を送信しないための設定が書かれています
要はシステム環境設定から「Spotlight」を開いて”検索結果”タブの
2番にある「Spotlightの検索候補」と21番「Bing Web 検索」のチェックを外せば
それだけで済むっぽい
ぶっちゃけ内心では「誰も僕や貴方の個人情報なんて欲しがってませんのでそんなに
気にすることでもないと思いますよ」と感じていますが
気にする人はこれで良いのではないでしょうか