今朝INTERNET Wathcさんを見て少し驚きました
1万7000台を超えるMacが「iWorm」なるマルウェアに感染しており感染が更に
広がっている可能性があるとのこと。
参照元にはDoctor Webの公式ブログから転載された「iWorm」の感染上位11カ国の画像が
掲載されており、その画像を見る限りでは日本は載っていませんが
上位11カ国(67%)以外の33%内に含まれる可能性があるとのこと。
詳しくは参照元のINTERNET Wathcさんに記載されております
1万7000台を超えるMacがマルウェア「iWorm」に感染、感染源は不明~掲示板「reddit」からの命令を待っている
iWormの感染確認をしてみた
iWarmの感染はウイルス対策ソフトで検査することが可能なようですが、INTERNET Wathcさん
に手っ取り早く感染を確認する方法が記載されていたので試してみました
Finderの「移動」から「フォルダに移動」を選択して
「/Library/Application Support/JavaW」を入力。指定したフォルダが無ければOK
一瞬で確認可能なことなのでMacユーザーなら一応試しておくほうが良いかも。
iPhone人気に連なってこのままMacユーザーが増えていけば次第に
Mac用のウイルスも増えていくのでしょうかね
僕の使っているMacのVirus対策ソフトがVirus Scanner Plus
Virus感染したことも確認して隔離したこともないのであまり恩恵を受けていませんが
常駐機能が付いていますし、危険なWebサイトも訪問前に確認できて良い感じ
Mac App Storeからパパっと購入できるのもいい所ですね。
過去記事
Mac:ウイルス対策アプリ「Virus Scanner Plus」を試してみた