Anker 36W 4ポート USB急速充電器を購入しました

Anker 36W 4ポート USB急速充電器

うん。これ良いですよ
本体はコンセント直挿しのコンパクト設計なので
旅行時などの持ち運びに便利
かなりコンパクトでiPhone5と比べてこんなもの

Anker 36W 4ポート USB急速充電器 購入 レビュー

少し残念なのはコンセントの部分が折りたためずに飛び出たままな所
家で差しっぱなしで利用する分には問題ありませんが、
旅行時にカバンやコンセントを傷めない為にも箱に入れたほうが無難そうです

Anker 36W 4ポート USB急速充電器

コンセントを挿した状態では本体は横向きになり、他の差込口を塞ぐようなことはありません


Anker 36W 4ポート USB急速充電器 iPhone5S/5C/iPad5/iPad Air/Xepria/Galaxyなどに対応

盆の旅行に備えて購入したわけですよ
僕も嫁も子供もiPhoneを使っていて、ホテルでの就寝時は家族全員が
充電をしようとするはず

ケーブルは十分な数を所有していますし、万が一に備えてモバイルバッテリーも
持っていますが流石に就寝時家族全員分のiPhone充電を賄うだけの
コンセントが備わっているかどうかはわかりません

いや、備え付けのテレビのコンセントを抜いたり洗面所のドライヤーを使うための
コンセントなども使えば流石に4つ位使えるコンセントがあるかも知れませんが
せっかくの旅行時にホテルで充電したさに必至になるのも何か嫌な気分になります

想像して下さい
海や山で遊びまわって疲れきってホテルに着いて食事の用意もしなくていい
のんびりするだけの時間なのに「コンセントが足りない!」
「今何%?充電早く変わってよ」なんてことになりたくないですよね

僕の家では普段の就寝時も寝室ではこうした充電コードの取り合い

いや、コンセントやケーブルの数は余裕があるのですがこの季節って扇風機や蚊取り線香のような
蚊を退治するやつ(何と言うのかわかりません)などでコンセントが
足りていない状態なんですよ

同じような人もいるのではないでしょうか?

酷い時なんて僕が寝ているスキに充電を抜かれ、朝起きると嫁のiPhoneが
充電されていて僕のiPhoneは完全に充電切れなんてこともしばしばあります

そんなわけで低価格で我が家の充電戦争に終止符を打ってくれるアイテム
Anker 36W 4ポート USB急速充電器を購入

AndroidやGalaxyなどにも対応している為、ポートには
Apple、Androidと表記されております

iPhoneを複数一度に充電

Android用のポートだとiPhoneは充電できないのかと言えば否!
全てのポートでiPhoneを充電できるので、4台一斉に充電することが可能

最近は小学生でも防犯などの名目でスマホを子供に持たせる人を見かけます
家族全員がiPhoneでコンセント不足で蛸足回線などは避けたい人にはかなり良いです

ただ、利用するポートとOSで充電スピードも変わる様です
説明書にポートとOSでどのように充電スピードが変わるか表で記載されています

僕が寄れるレンズを持っていなかったので残念過ぎる映りですが
お分かりになりますでしょうか

bb

iOS5以前のOSのままの人は知りません
普通に最新OSをお使いであればiPadはAppleポートで。
AndroidはAndroidのポートで。
iPhoneはどちらでも同じと覚えておけば分かりやすいと思います

パソコン周辺機器でUSB端子が沢山必要な人ならUSBハブを購入するでしょうから
こうした充電に特化したアイテムが必要な人は意外と少ないのかも知れません

しかし家族皆がスマホを利用しいる家庭や複数スマホやタブレットを使っている人なら
こうしたアイテムの価値を普段の生活から理解できるはずでしょう

そんな人はお盆の旅行前に携帯しておくことをおすすめ!


Anker 36W 4ポート USB急速充電器 iPhone5S/5C/iPad5/iPad Air/Xepria/Galaxyなどに対応

Anker 36W 4ポート USB急速充電器 iPhone5S/5C/iPad5/iPad Air/Xepria/Galaxyなどに対応

関連記事