今日はECTechnologu社のEC Technology Bluetooth4.0スピーカー ポータブルミニをレビューしようと思います

概要としてBluetooth4.0対応でもちろんワイヤレス、8〜12時間の連続再生、ステレオミニジャック入力も可能なので室内などで個人で音楽を楽しみたい時なども状況に応じて使用可能、その上値段が¥3000弱と言う超コスパの良い優れものです
EC Technology Bluetooth4.0スピーカー レビュー

箱を開封すると、ポータブルスピーカーの他、充電用USB、ステレオミニジャック、説明書が同梱されています
ワイヤレススピーカー おすすめ

黒で鏡面、¥3000程のスピーカーとは思えない高級感です
iPhone Bluetooth スピーカー おすすめ

背面にインケーブル端子や充電用USBの指し込み口、曲送りのボタンも付いてます。
説明書を読むと、曲送りとボリュームボタンが同じボタンになっています
使用感は後述します
EC Technology Bluetooth4.0スピーカー 評価

底はゴム質で、スピーカーを置く場所を傷付けなかったり音楽の振動で動かない様に設計されているみたいですね。
木のテーブル、ガラステーブルどちらにも置いて使用してみましたが、グリップ力が高く動いてしまうこともありませんでした
ワイヤレススピーカー 安い おすすめ

上部ボタンを3秒長押しで電源オン。写真が下手で光ってるのがわかりにくくてすいません・・・
(電源オフも同じです)

EC Technology Bluetooth4.0スピーカー おすすめ

EC Technology Bluetooth4.0スピーカー (ペアリング)

初めてEC Technology Bluetooth4.0スピーカーの電源を入れた時はEC Technology Bluetooth4.0スピーカーのBluetoothマークが点滅してデバイスを探している状態になります。
iPhoneで「設定」アプリから「Bluetooth」を選択して、EC1をタップしてペアリング完了です
EC Technology Bluetooth4.0スピーカー ペアリング iPhone

これだけでiPhoneなどBluetooth機器で再生した音楽などがEC Technology Bluetooth4.0スピーカーから流れます。簡単ですね

EC Technology Bluetooth4.0スピーカー 使い方

EC Technology Bluetooth4.0スピーカーに付属する説明書にちゃんと日本語で全ての操作が載っていますが、操作方法として

  • 電源オン/オフはファンクションキーの3秒長押し
  • ペアリングは上に記載しましたが「設定」→「Bluetooth」からEC1をタップ
  • ペアリングは背面のボリュームを3秒長押し
  • 電話の対応、切断はファンクションキー
  • 電話着信拒否はファンクションキー2秒長押し
  • ファンクションキーダブルクリックでリダイアル
  • 曲送り、曲戻しは背面のボタンをクリック
  • 音量調整は背面のボタンを長押し
  • 再生/停止はファンクションキーをクリック
  • 他にもボリュームの+ボタンをダブルクリックでバッテリー残量を調べたりなども可能なようです。

    EC Technology Bluetooth4.0スピーカーを使ってみて

    充電、ペアリングなどを済ませ、説明書を読んでiPhoneから音楽を飛ばし、曲を聞いたりEC Technology Bluetooth4.0スピーカーを操作してみましたが、音質はこの値段ではかなり良質。

    「音」というのは個人個人で満足行くレベルがめちゃくちゃ変わってしまうので、「良い音」や「悪い音」と言ってしまうのは難しい所があるんですが、大きい音で再生しても音割れぜず、室内だけでなくバーベキューなどアウトドア時にも活躍しそう。

    操作感としては、音量+−が曲送り、曲戻しと併用ボタンで、クリックと長押しで使い分けるという方法なので、慣れるよりiPhoneから操作した方がスムーズに感じます。

    小型でシンプルなデザイン設計になっているため、ボタンは目立たない所に配置されていますからね。

    しかしこの価格帯のワイヤレススピーカーをお探しの人ならきっと満足行く音、デザイン、質感だということに違いはありません


    EC Technology Bluetooth4.0スピーカー ポータブルミニ 5W 省電力設計 ブラック


    関連記事