画像の狙った部分にフォーカスを当てて周りをボカし、一眼レフで撮影したかのような 画像を作成するEasyFocus アプリ名の通り簡単に被写体にフォーカスを当てることができます 使い方自体はかなり簡単で EasyFocus […]
「アプリ」タグの記事一覧
Mac:デスクトップのアイコンやファイルを簡単に非表示にする方法
Macブログを運営している人なら必須項目のデスクトップに表示されている ファイルやアイコンの非表示 普段デスクトップ画像を晒さない人でも何でもかんでもデスクトップに保存する人なら 普段はファイルを非表示にしたいと考える人 […]
iPhone:妖怪ウォッチ、低学年の男の子がいる人は是非!
妖怪ウォッチは今小学生の間で大流行しているみたいですね 僕の子もめちゃくちゃハマって毎週テレビを見てますし ゲームセンターのカードゲームも毎週一緒に並んでいます うちの子が友達から聞いたのでしょうか、数日前にいきなり「妖 […]
Mac:フォルダやファイルを非表示にできる「Hider」
Hiderは任意のフィアルを非表示にしたり、パスワードを付けてロックしたりできるアプリ 日本語化はされていないものの、使い方は非常に簡単なのでおすすめです 基本的には非表示にしたいフォルダやフィアルをHiderにドラッグ […]
Mac:複数の写真を合成できるPhoto Blender Liteが無料セール中! 今すぐダウンロードです
Macユーザーのパパさんママさんなら今すぐダウンロードしておきましょう 写真を簡単に合成できるPhoto Blender Liteが無料中です Liteと言っても普段は$19.99なので1ドル¥100計算でも¥2000近 […]
iPhone アプリ購入履歴の削除方法
iPhoneに人には言いにくいアプリを入れている男子も女子も iPhoneからアプリを削除しただけで痕跡を消したと思っているなら大間違い iPhoneから削除しても購入履歴にはしっかり残っていますよ App Storeを […]
【微妙?】iPhone アプリ:顔を認識すると写真を撮ってくれるセキュリティアプリSecurty-c
本日読売オンラインに載っていたニュース記事ですが、飲食店でカバンの財布から 現金を盗もうとした容疑者が、タブレットで撮影されている事に気付き、現金を戻して タブレットを捨てるという記事がありました 参照元:盗みの現場録画 […]
iPhone アプリ:PANDRA TVアプリがいつの間にかStoreに復活している件
無法地帯のようなPANDRA TVですが、昔iPhoneアプリが出ていて、一時期消えたはずだと 思いますが、いつの間にかiTunes Storeに復活しています 何年も僕のiPhoneに入っていたんですが、ふとアップデー […]
Mac App:家具の管理、データベース作成に使えるHousekeeperが無料中です
家にある家具などの管理と言うか、一言で表すならデータベース作成アプリですね データベース作成で有名なFileMakerなんかも紹介動画でこんなの作ってるのを見かけます 管理するほど大事な家具に囲まれた生活をしていないんで […]
iPhoneの音楽を車で聴く人におすすめしたいアプリをタイプ別で
手元のiPhoneに大量の音楽が入る事でCDの出番が少くなった人は多いと思います 僕は家ではAirPlay、車ではAUX線を繋いで音楽を聴いています 自分で選曲してコロコロ曲を変える時もあれば、アプリに自動でプレイリスト […]
【名作】iPhone App:あのパックマンが無料セールしてます
名作!なんて言っても高画質、多機能コントローラでゲームをしてきた若い人達には 刺激の足らないゲームに感じでしまうのでしようか? 初代ファミコン時代の僕、いわゆる「おっさん」には懐かしくて涙がちょちょぎれます 早速久しぶり […]
iPhone App:イヤホンの左右で別々の曲を流せるDouble Player for Music
Double Player for Musicはイヤホンの左右で別々の曲を流す事が出来るアプリ 起動すると画面が上下に分かれていて左上の音符アイコンをタップでiPhoneの Musicに入っている曲を選択できます。後は上 […]
Mac App:iTunesで再生している音楽の歌詞をデスクトップ表示してくれる「Lyritop」
Mac app Storeの無料アプリランキングにも表示されるアプリなのでかなり遅めの 導入だったんですけど、数日前にLyritopをインストール 歌詞を覚えたい人にはとても良さそうなアプリだったのでご紹介 Lyrito […]
iPhoneアプリ:パソコンブラウザにドラッグ&ドロップでiPhoneやiPadにファイルを送信できる Air Transfer+使い方
Webブラウザ経由でiPhoneにファイルを送信出来るAir Transfer+が無料中でした WiFi環境が必要な事からも個人的にはやっぱりDropboxがお勧めですが Air Transfer+のいいところは送信した […]
【iPhoneアプリ】黄砂やPM2.5の状況がわかる「大気汚染予報」神経質には必須アプリです
一時期騒がれまくったPM2.5や黄砂ですが、最近はめっぽう報道が無くなりました 日本らしいと言えば日本らしいですが熱しやすく冷めやすいです しかし今でも黄砂やPM2.5はしっかり日本に流れてきています そんな黄砂情報やP […]
【iPhoneアプリ】フリック入力の練習アプリはFlickFanがおすすめです
iPhoneを買ったら絶対覚えたい項目の1つがフリック入力です 携帯打ちからフリック入力を始める人は最初の方はちょっとやり難いと感じると思いますが 慣れてしまうと今まで携帯打ちしていたのが本当にバカらしく思えます そんな […]
Macを買ったらインストールしておくべき無料アプリと有料アプリ
Macを買ったらすぐにでもインストールしておくべきアプリがいくつかあります 結果的には他のMacブログを運営している人と似たり寄ったりだとも思いますが それくらい多くのMacユーザーが必須と感じるアプリなので、まだインス […]
Mac:アプリのインストールとアンインストールの方法
僕がMacに初めて触ったのは結構昔の話になりますが、Windowsからの乗り換えで、 最初はWindowsとの違いに戸惑った記憶があります これから初めてMacを触る人も、WindowsからMacに乗り換える人は特に今ま […]