Macで騒音を計ることができるNois Meter 正直個人的に用途は思い浮かばず、どちらかと言えば普段から持ち歩いているiPhoneアプリの方が活用性がありそうな気がしましたが、ひょっとするとMacのある室内環境で部屋 […]
「Macアプリ」タグの記事一覧
Mac:バッテリーの残り使用時間をメニューバーに表示してくれるBattery Time Indicator
Battery Time IndicatorはMacのバッテリー残り使用時間をメニューバーに表示知れくれるアプリ。 普段充電場所を確保せずにMacBookを外で使用する機会が多い人には良いかも知れません 起動すればメニュ […]
Mac:無料のマインドマップ作成アプリOh! My Mind Mapping
マインドマップを作成できるアプリは、基本的に高価なものが多い中、セールではなく初めから無料のアプリ。 個人的には他のツールを使っているので利用していませんが、概要を見る限りでは画像の使用やカラー選択など一通りのことは可能 […]
Mac:「ScrollStickies」便利なデスクトップメモとなりそう
これは使い方によってはかなり便利なメモアプリとなりそうです。 ScrollStickiesはMacのデスクトップ上に任意の大きさ、カラーでメモを作成し、記録したテキストは任意でスクロールさせることができます 現在無料中な […]
Mac:一定時間ごとに休憩を促す通知をしてくれるStand
Macで上限60分までの指定した時間毎に通知して休憩を促してくれるStand 長時間座り続けることでの眼精疲労や血流停滞対策として作成されたアプリのようですが、メニューバーから即セットアップできるので休憩のためと割りきら […]
Mac:画像の中の人や物、ウォーターマークなど不要なものを削除できるアプリSuper Eraser
以前類似したアプリでPhoto Eraserというアプリを紹介したことがありますが、このSuper Eraserも写真から不要な人や物、ウォーターマークなどあらゆるものを狙って削除できるアプリです 昔、Photo Sho […]
Mac:多彩な機能の音声録音・編集アプリBoson Express
音声の録音、多彩な編集が可能なBoson Express 音声録音やある程度の編集ができる類似アプリは沢山ありますが、強いてBoson Expressが良かったと感じた所は自然にボイスチェンジできるピッチの編集も可能なと […]
Mac:CSS3ボタンを視覚的に作成 Quick CSS Button
以前にも、似たようなアプリをご紹介したことがありますが、Quick CSS Buttonもボタンや数値を触るだけでcss3ボタンがリアルタイムでプレビューされ、視覚的に作成できるアプリ。 イメージはあるけどコードが書けな […]
Mac:テキスト数をカウントしてくれる「Word Count Icon」
選択したテキストの文字数、単語数、行数を瞬時にカウント、表示知れくれるWord Count Icon 便利かな?と感じる環境の人は限られていますが、「テキスト数は◯◯字以上!」とか考えているブロガーさんや、学生さんでレポ […]
Mac:CSS3のグラデーションコードを視覚的に作成できるQuick CSS Gradient
ウェブサイト作成やロゴ作成などに役立ちそうなCSS3のグラデーションコードを視覚的に作成できるQuick CSS Gradientが無料セールを行っています 「デザイン」となると僕には縁のない話ではありますが、こうしたア […]
Mac:子供の知育にも。簡単操作のお絵かきアプリ「My Magnetic Board」
Macを知育にも利用したいと考えている人はダウンロード! 誰でも小さい頃にこの様なおもちゃでお絵かきをしたことがあると思います (リアルおもちゃはマグネット式ですね) かなり単純なお絵かきアプリで起動さえしてあげれば後は […]
Mac:クリックだけでアニメーションフォトスライドショーを作成「3DGallery」
フラッシュの知識不要! クリックだけでアニメーションフォトスライドショーが作成できる3DGalleryが父の日記念ということで無料セールを行っています。期間は6月20日まで。 写真アプリに溜まった思いでの写真を使ってスラ […]
【セール】パスワード管理アプリ1Passwordが30%オフセール中
鉄板の人気パスワード管理アプリ1パスワードが通常¥6000のところを30%オフの¥4,200でセールを行っています 1Password 価格: ¥4,200 カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 自分にとって大事な情 […]
Mac:スクリーンショットマネージャアプリ「QuickShot」
これは頻繁にスクリーンショットを撮るようなブロガーさんならかなり活用度の高いアプリに思います。 スクリーンショットマネージャアプリ「QuickShot」を使えば指定したフォルダ内に新規にスクリーンショットが追加されるとア […]
ScreenFlow使い方:動画にボカシを入れる方法
MacやiPhone、FaceTimeカメラを使ったキャプチャなら編集からアップロードまでこなすお勧めのキャプチャアプリScreenFlowで動画中にボカシを入れる方法です。 ScreenFlowで画面全体にボカシを入れ […]
ScreenFlow使い方:動画で任意の場所を拡大(ズーム)する方法
Mac、iPhone、iPad、MacのFaceTimeカメラを利用したキャプチャで何らかの説明動画や実況動画を作成するならキャプチャから編集、アップロードまで全てを1つでこなせるおすすめのScreenFlow Scre […]
Mac:動画、音楽ファイルから音声の一部を切り取るAudio Edit – Trim ID3
フェードイン・フェードアウトやID3タグを編集、拡張子変換なども可能で”トリミング”を意識せずに全体を指定すれば拡張子の変換アプリとしても使えそうですし、iPhoneの着信音、着うた作成アプリとし […]
Mac:Disk Diag 使い方
Mac App Storeでも常に上位表示されている評価の高いMacの不要なファイルを削除してくれるDisk Diag 使い方も非常に簡単でStoreから手軽にインストール可能なこともありお勧め。 現在無料セール中です […]
Mac:メニューバーアイコンやホットキーで即スクリーンセーバーを起動「ScreenSaverNow」
アプリの名称そのまんまですが、ホットキーやメニューバーアイコンから即スクリーンセーバーを起動できるScreenSaverNowを使ってみました アプリ起動時に使い方が表示されますので悩むところもないかと。 僕は元々マウス […]
Mac:iPhoneの着うた作成アプリiRingtone Pro
iPhoneの着うた作成アプリiRingtone Proが無料中です 似たようなことができるアプリは沢山あり、僕のこのブログでも今まで幾つか着うた作成アプリをご紹介させてもらっていますが、基本的に高機能な物は有料なものが […]