Macで騒音を計ることができるNois Meter 正直個人的に用途は思い浮かばず、どちらかと言えば普段から持ち歩いているiPhoneアプリの方が活用性がありそうな気がしましたが、ひょっとするとMacのある室内環境で部屋 […]
「Mac」タグの記事一覧
【これだけは入れとくべき!】Mac アプリのセールやリリース情報情報などが一目でチェックできるApp On Sale
かなり久しぶりの更新になります。 ただの個人ブログなんで、更新を意識して自分に興味のないアプリケーションなどを如何にも良さ気に書くのが嫌なんでずっと止まっていましたが、これだけはMacに入れておくべきというアプリケーショ […]
Mac:バッテリーの残り使用時間をメニューバーに表示してくれるBattery Time Indicator
Battery Time IndicatorはMacのバッテリー残り使用時間をメニューバーに表示知れくれるアプリ。 普段充電場所を確保せずにMacBookを外で使用する機会が多い人には良いかも知れません 起動すればメニュ […]
Mac:Microsoft Silverlight インストール
Microsoft Silverlightに必要性を感じるかどうかはかなり使用状況によって別れると思います(多分多くの人は必要としない?)が、今回たまたま必要が出てくる場面に出くわしたのでインストール手順を記録。 Mic […]
Mac:無料のマインドマップ作成アプリOh! My Mind Mapping
マインドマップを作成できるアプリは、基本的に高価なものが多い中、セールではなく初めから無料のアプリ。 個人的には他のツールを使っているので利用していませんが、概要を見る限りでは画像の使用やカラー選択など一通りのことは可能 […]
Mac:「ScrollStickies」便利なデスクトップメモとなりそう
これは使い方によってはかなり便利なメモアプリとなりそうです。 ScrollStickiesはMacのデスクトップ上に任意の大きさ、カラーでメモを作成し、記録したテキストは任意でスクロールさせることができます 現在無料中な […]
Mac:ライブ変換をオフにする方法
Mac OS X El Capitanの新機能である「ライブ変換」はテキスト入力していけば自動で変換してくれて、精度もそれなりに良い印象がありますが、今までのSpaceを押す癖もあって微妙に使い難いと感じている人もいるの […]
Mac:メニューバーを非表示にする方法
OS X EI Capitanから、メニューバーを簡単に非表示にする項目が増えています。 Bartenderを使ってメニューバーアイコンを整理して「スッキリした」なんて言っていたのが馬鹿らしいほどMacのデスクトップがス […]
Mac:VIDEO_TSフォルダを簡単に再生する方法その2
Macでvideo_tsフォルダを再生する方法として、以前にDVDプレーヤーにドラッグする初歩的な記事を書いたことがあります 過去記事:MacでVIDEO_TSを再生する方法 が、先日たまたまブログに目を通して頂いたM様 […]
Mac:画像の3Dビューを直感的に作成できるPerspective.rocks
任意の画像を使って3Dビューを作成できるアプリPerspective.rocks。 アプリ制作やWeb制作の方がこうした3Dビューをプロトタイプとして使っているのをよく見かけますね。 Photoshopなどの高機能な画像 […]
Mac/iPhone:DayOne以外の日記アプリCapture 365 Journalが無料中
Macで日記アプリをお探しの方なら必ずDayOneの紹介を目にすると思います。 僕もずっとDayOneを使っていますが、使い易さ、見易さなど様々な要素が重なって不思議と続けることができる最強の日記アプリだと自信を持って言 […]
Mac:ウイルス対策アプリVirus Scanner Plusが無料セール 絶対落とすべし
常駐機能、主要ブラウザに対応したアドオン、Mac全体のスキャン、指定したファイル、フォルダのスキャン、Macウイルス、Windowsウイルス対応、自動の定義更新などほぼ完璧な機能を備えたウイルス対策アプリが1年と3ヶ月ぶ […]
Mac:名作ゲームCall of Duty4が¥1200セール! 絶対買うべし
大人から子供まで、Macユーザーならこのセールは見逃すべきではありません Storeでも超ロングセラーとなっている名作ゲームCall of Duty4が¥1200セールを行っています。 僕は定価で買ったような記憶がありま […]
Mac:画像に枠、ウォーターマーク、リサイズ、リネーム、回転、変換などが可能なBatchProcessing
長いタイトルになりましたが、BatchProcessingのできること的にブロガーさんならかなり活用できそうなアプリではないでしょうか 表示速度や容量を気にして毎回適切なサイズにリサイズして画像形式を変換している人、流用 […]
Mac:画像にモザイクを入れるシンプルなMosaic Masker
Macで画像の任意の場所にモザイクを付けることができるシンプルなアプリ。 画像にモザイクを入れることができるアプリは多々ありますし、Evernoteを使っているならSktchを使えばモザイクだけでなく注釈など様々なことが […]
Mac:一定時間ごとに休憩を促す通知をしてくれるStand
Macで上限60分までの指定した時間毎に通知して休憩を促してくれるStand 長時間座り続けることでの眼精疲労や血流停滞対策として作成されたアプリのようですが、メニューバーから即セットアップできるので休憩のためと割りきら […]
Mac:メニューバーからiTunesを操作したり起動できるMenu Tunes for iTunes
メニューバーからiTunesを操作できるアプリは多々ありますが、起動にまで対応しているのでiTunesを頻繁にお使いになる人には役立つアプリとなるかも。 Menu Tunes for iTunesのメニューバーアイコンを […]
Mac:多彩な機能の音声録音・編集アプリBoson Express
音声の録音、多彩な編集が可能なBoson Express 音声録音やある程度の編集ができる類似アプリは沢山ありますが、強いてBoson Expressが良かったと感じた所は自然にボイスチェンジできるピッチの編集も可能なと […]
Mac:CSS3ボタンを視覚的に作成 Quick CSS Button
以前にも、似たようなアプリをご紹介したことがありますが、Quick CSS Buttonもボタンや数値を触るだけでcss3ボタンがリアルタイムでプレビューされ、視覚的に作成できるアプリ。 イメージはあるけどコードが書けな […]
Mac:テキスト数をカウントしてくれる「Word Count Icon」
選択したテキストの文字数、単語数、行数を瞬時にカウント、表示知れくれるWord Count Icon 便利かな?と感じる環境の人は限られていますが、「テキスト数は◯◯字以上!」とか考えているブロガーさんや、学生さんでレポ […]